記事の詳細

ドーナツやアイス、クッキーなど、思わず食べたくなっちゃうようなスイーツネイル。
とっても可愛くて見ているだけで楽しくなっちゃいますね。

とても難易度が高そうですが、エンボス素材で作れちゃうんですよ。
ここではドーナツ、アイス、クッキーなど人気のスイーツネイルの作り方を紹介します。

用意するもの

・アクリルリキッド
・ブラシクリーナー
・ダッペンディッシュ
・エンボス筆、絵の具
・ドットペン
・メタルプッシャー

スイーツネイルを作るには普通のエンボスの材料があれば基本的には大丈夫です。
それに加え、ドットペンがあると便利です。
メタルプッシャーはナイフ側を使用します。

おすすめのベースカラー

スイーツネイルを、より美味しそうに可愛く作るにはベースの配色が大切です。

ピンクや黄色、オレンジなどの暖色カラーを使用すると、食べ物を美味しそうに見せてくれます。
質感はマットカラーが形をくっきりと見せてくれますよ。




ドーナツの作り方

一番作りやすいのがドーナツです。まずは基本の作り方をマスターしましょう。
応用でフレンチクルーラーも作ることができます。

基本のドーナツ

①ミクスチュアをやや大きめに取り、丸くプックリとなるように置く。

②少し硬化してきたら、ドットペンの先端をリキッドに付けてから真ん中をほじって穴をあける。

※ドットペンをそのまま使用すると形が崩れるおそれがあります

③ドーナツのベースができました。後でこの上からチョコレートを絵の具で描きます。

フレンチクルーラー

①ミクスチュアを取り、表面が平らになるよう筆でつぶします。

②硬化する前に、リキッドを付けたドットペンで穴をあけます。

③表面が完全に硬化したら、丸くとったミクスチュアをとがり花の花びらのように1つ置きます。

④ ③で作成したミクスチュアが完全に固まったら繰り返し乗せていくことで、フレンチクルーラーの表面を作っていきます。

⑤表面ができました。

⑥あとは、絵の具でチョコレートソースを描いていきます。

⑦ラインストーンなどを置き、ドーナツネイルの完成です。

アイスの作り方

アイスは、1段でも2段でも作成することが出来ます。
1色だけでなくマーブルを使用するとチョコミントのような質感を表現できますよ。

①コーン部分を作る。
ミクスチュアを三角形に置きます。

②完全に固まる前に、メタルプッシャーのナイフ側の部分をリキッドで濡らしてから筋を付けていきます。

※ここでも、ドットペンと同様、先端をリキッドで濡らして下さい。

③アイス部分を作る。
ミクスチュアを丸くとり、コーンの上に置きます。ここではまだ厚みはつけません。

④アイスのふくらみをつける。
表面が完全に硬化したら、軽くリキッドで濡らしたあとすぐに少しゆるめのミクスチュアを取り、置きます。表面がセルフレベリングしぷっくりとふくらみを付けることができます。

⑤アイスの境目を作る。
表面が完全に硬化したら、境目に小さめのミクスチュアを乗せていきます。

少し硬化してきたら、リキッドを付けたドットペンで表面をつっつき、アイスの境目の質感を出します。

⑥アイスの完成です。

⑦同様に2段目も作成します。

⑧アイスをチョコミントのようにしたい場合は、アイスのふくらみを出す際にこげ茶のミクスチュアをあとから足して筆でマーブルのようにかき混ぜます。

⑨マーブルアイスの境目は⑤と同じです。ミクスチュアを置く際、少しこげ茶を乗せてあげてからつっつくと自然な境目になります。

⑩アイスネイルの完成です。

クッキーの作り方

クッキーネイルはベースを作成後、絵の具で細かい模様を描いてあげると簡単にできます。

①ベースを作る。
ミクスチュアを四角く作っていきます。こちらはアイスボックスクッキーの土台です。

②続いて、ハートの土台を作ります。こちらはアイシングクッキーになります。

③チョコチップクッキーの土台です。アイスと同様に厚みをあとから足してドットペンでつっつきます。

④絵の具で模様をいれていく。
アイスボックスクッキーの土台に市松模様を絵の具で描きます。

アイシングクッキーの土台に模様を入れます。

チョコチップクッキーに点を入れてチョコを散らします。

それぞれの模様が入りました。

⑤ラインストーン等を置き、トップコートを塗ったら完成です。

まとめ

今回は3パターンをご紹介しました。
デザインをアレンジして色々なスイーツを作ることができますよ。

スイーツネイルはなんといっても、作っていてめちゃくちゃ楽しいです。

お客様にサロンワークでする時も、「次はトッピングしま~す」なんて作っている工程で盛り上がったりしますよ!
デザインはもちろんのこと、作品を作る工程も是非楽しんで下さいね。

スクールや通信講座でスイーツのアートを学ぶ

独学でのネイルアートに行き詰った時は、スクールや通信講座を利用するのも良いでしょう。

長期的に続ける講座以外にも、単発のネイルアート講座もありますよ。
気になる講座を一括で無料資料請求できるので、是非ご活用くださいね。

ヒューマンアカデミー
JNA認定校
通学・通信
検定対策

ネイル検定2・3級のみに対応しているコースや、1~3級まで全て学べるパーフェクトコース、その他にもジェルネイル検定対策もセットになった講座もあり、コース設定がどこよりも豊富

コースを受講するとネイルパートナーやTATなど、道具や用品を安く購入できる問屋さんでの買い物が可能

業界の中でも通信講座の実績がNO.1 プロになってからも使える質の高いネイル用品で練習できる

人気のジェルネイルブランド「エースジェル」を教材に組み込んだ講座もあり

検定合格に的を絞った添削課題はJNA本部認定講師が作成。添削も講師自らが対応してくれるので、合格ポイントなど的確にアドバイスしてもらえる


K-TWO
JNA認定校
通信・通学
検定対策

2~3級対応コース、1級とジェル初級~上級のコース、1~3級とジェル初級~上級をトータルして学べるコースなど、目的に合わせてコースが選べる

プロが現場で使っている上質な用品が教材になっているため、検定取得後も長く使える

自宅での学習以外に、大阪・名古屋・福岡の主要都市でスクーリング(対面での指導)もあり

まとまったお金が用意できない方でも安心。教育ローンで分割払いもOK

カリキュラムはJNA本部認定講師が監修。添削指導も認定講師が行ってくれる

将来的にプロネイリストとしての活躍を目指している方は全級が学べるプロフェッショナルコースがおすすめ


クラスタイルネイルカレッジ
JNA認定校
通信・通学
検定対策

3級に対応したネイルベーシックは6万円代で受講が可能

検定対策以外にもジェルネイルの講座の種類が豊富。ジェルネイルスタンダードやエキスパートならネイル検定2~3級にも対応

JNA本部認定講師による監修で充実したカリキュラム。添削で徹底指導

ネイル初心者も大歓迎!添削無制限で合格基準に達するまで何度でも添削を受けることができる

24時間質問メールを受付。スクーリング制度もあり講師から実際に指導を受けることもできる

Skypeでの相談も可能。サポート体制が充実している


関連記事

コメントは利用できません。

おすすめネイル用品


プロ用品販売ショップ


サイトマップ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。

ページ上部へ戻る