記事の詳細

ネイル検定2級のネイルケアはプロレベルの仕上がりが要求されます。

そのためには事前のモデルさんへの「仕込み」がとても大切です。
仕込みをきちんと行っていれば本番の実技試験の仕上がりが全然違ってきます。
ここでは2級検定試験のモデルさんへの仕込み方法をご説明します。

モデルさんを探す

受験を決めたらハンドモデルになってくれる方を探しましょう。

すでに3級受験でお願いしていた方に引き続きお願いすると、ご本人も試験慣れしているので楽だと思います。

しかし「ケアがしづらくて2級レベルの仕上がりにならない」「チップラップの指が曲がっていてやりづらい」等のお悩みも出てくるかと思います。

そういった場合は、モデルさんを他の方に変えるのも有効な手段です。

モデル選びについては以下を参考にしてください。
モデル選びについて詳しく見る

モデルになれる爪

検定試験要項には15歳以上、爪および爪周りに皮膚疾患がない方などの必須項目が記載されていますのでご確認下さい。

2級モデル向きの爪

2級モデル向きの爪については以下です。

指や爪の形がまっすぐに生えそろっている
曲がっている指やねじれて生えている爪が多いと、ファイルの際に左右対称に削るのが難しくなります。

チップラップの爪は反ったり下がったりしていると、チップ装着やアプリケーションでハイポイントを作るのが難しくなります。できればまっすぐの方がやりやすいでしょう。

フリーエッジが最低2~3ミリは伸ばせる方
2級では10本がラウンドにそろった状態でなければいけません。
ギリギリに切らなければならない等、お仕事などの事情で爪が伸ばせない方は不向きです。

キューティクル周りが比較的キレイで固くなったりしていない
体質や生活習慣でキューティクル周りが伸びやすい方よりはもともとがキレイな方の方が日ごろからケアがしやすいです。そうでない方でも繰り返しケアをすることでキレイになっていくので早めに探しましょう。

それ以外に、2級は3級に比べ練習回数も多くなると思いますので、一緒に練習できるよう、スケジュールの都合が調整しやすい方にお願いしましょう。




試験2ヶ月前からの仕込み

ファイルケア練習

モデルさんにファイルケアをしましょう。

2ヶ月位前から毎週ケアを行っていれば、本番1週間前までにキューティクルもキレイに整ってきます。まとめて一気にやるのではなく、5日~7日に1回など定期的に続けるのが大切です。

練習をする際、爪のサイドを削りすぎてオーバルにならないように注意して下さい。
ストレスポイントから最低でも2ミリ以上はサイドストレートが取れ、そのままラウンドの形を取れるように長さをキープしておきましょう。

ホームケアをしてもらう

モデルさんにキューティクルオイルや保護ベースコートなどを渡しホームケアのやり方説明をし、日頃からお手入れしてもらえるよう、お願いしましょう。

試験1ヶ月前からの仕込み

チップラップ練習を控える

後半実技試験のチップラップ練習は頻繁にモデルさんで行うと爪が痛むので、できれば試験1ヶ月前を切ったら本番モデルさんで行うのは控え、自分の爪やハンド、他の人で練習しましょう。

どうしても練習したい場合はプレパレーションの際、サンディングをしたりフリーエッジをカットしないように気を付けて下さい。(痛み防止と、10本のバランスが崩れてしまうため)

長さの管理

長さを大事にするあまり、伸ばし過ぎて折れてしまうということがないようにしましょう。
フリーエッジの長さが2~3ミリをキープします。

万が一亀裂が入ったり折れてしまった場合は、すぐにリペアを行いましょう。

試験1週間前からの仕込み

ファイル&ケアの最終仕込みを行います。
仕込みの中で最重要項目です。

以下のポイントに注意して行いましょう。

①爪の長さ形を10本バランス良くラウンドに整えましょう。
まず、人差し指・中指・薬指を左右同じ長さに削ります。
その後、小指は中三本より少し短め、親指は少し長めにバランスを見て、左右が同じになるよう削りましょう。

長さを合わせる時、フリーエッジの長さだけで見ないで、キューティクルから先端までの爪全体の長さで揃えましょう!

②完璧なラウンドにしてしまうと事前審査でチェックされてしまうので、ラウンドの角を残した状態にしておきます。
角がひっかかるのが心配だったら、前日のカラーリングまでベースコートなどでエッジを塗り保護しておきましょう。

③キューティクルクリーンナップを行います。
これまでにケアの練習をこまめに行っていればそんなにルースキューティクルが残っていることはほぼないと思いますが、ここでは時間をかけてしっかり丁寧に行って下さい。

検定要項にも記載がある通り、実技試験1週間前からはファイル及びキューティクルクリーンなどの手入れを行うことができません。

1週間前の最終ケアは必ずモデルさんと時間を合わせて行いましょう。
それ以降はカラーリングとアートのタイムトライアル練習を行いましょう。




試験前日の仕込み

事前カラー塗布の他、必要な仕込みを以下の順で行いましょう。

①表面をシャイナーで磨く
爪の凹凸を220~280Gくらいのバッファーで整えシャイナーで磨いておくと、ポリッシュオフがしやすく、カラーリングの際も塗りやすいです。
滑って塗りずらい方はシャイナーまで使わなくても大丈夫です。

②爪周りの角質の除去
1週間前の最終ケアで角質をしっかりとっておけば大丈夫と思いますが、万が一目立つ場合は軽く処理をしておくと良いでしょう。
取りすぎると翌日にひび割れてくることがあるので気を付けましょう。
角質がもともと出やすい方は日ごろから保湿をしてもらうよう心がけて下さい。

③チップ・シルク合わせ
チップとシルクのサイズ合わせを行います。
この段階ではフリーエッジが長い状態で合わせることになるので本番カットして装着しようとした時サイズが狂う場合があります。
チップ・シルクともにジャストサイズ、それより大きめ、小さめの合計3種類を用意し持参しましょう。「シルク」のラベルの貼忘れが多いので忘れずに。

④リペア
爪が折れている、長さが短いなどの場合、ここで最終リペアをしましょう。
リペアは2本まで可能です。

厚みがついてしまうアクリルよりもフィラーとグルーで行う方がナチュラルネイルに合うのでおすすめです。

レジンでのリペアはヒビが入りやすく、モロいのでおすすめしません。
また、リペアをする場合はカラーリングをした際に段差がでないよう、キューティクルから数ミリ空けてアプリケーションしファイルでならしておきましょう。

⑤事前カラーリング
指定カラーを両手10本に塗布します。
エッジは塗らず表面塗布のみ、サイドとキューティクルエリアは1ミリ程度なら空けて塗っても大丈夫です。

2度塗りの時点でツヤが出ていればトップコートは塗らなくても大丈夫です。
塗った後はよれたり傷が付いたりしないようしっかり乾かしましょう。

これで仕込みが完了です。

まとめ

2級はプロレベルのネイルケアが審査のポイントになります。
キレイな仕上がりのネイルケアを目指すには、日頃からしっかりとネイルケアを行ってあべる事が本当に大切です。

たった一回だけケアをしてもすぐに元に戻ってしまったり、無理に角質を取ったりしたために逆にささくれてしまうこともあります。
「モデル管理も技術のうち」だと思って、日ごろのネイルケア練習に励んで頂きたいです。
きちんとケアを行っていれば、試験本番結果となって絶対に返ってきますよ。

⇒ ネイル検定2級合格のコツと手順

スクールや通信講座で2級合格を目指す

独学でもなんとか合格できる3級とは違い、2級になるとやはりプロの指導を受けなければ合格は難しいでしょう。

ネイル検定の試験対策として、スクールに通う以外にも、通信講座を利用する方法があります。
通信はスクールよりも学費が安く済みますし、自分の都合の良い時間に勉強できるというメリットも。

ネイル検定2級にも対応している講座を下記にてご紹介します。
気になる講座を一括で無料資料請求できるので、是非ご活用くださいね。

ヒューマンアカデミー
JNA認定校
通学・通信
検定対策

ネイル検定2・3級のみに対応しているコースや、1~3級まで全て学べるパーフェクトコース、その他にもジェルネイル検定対策もセットになった講座もあり、コース設定がどこよりも豊富

コースを受講するとネイルパートナーやTATなど、道具や用品を安く購入できる問屋さんでの買い物が可能

業界の中でも通信講座の実績がNO.1 プロになってからも使える質の高いネイル用品で練習できる

人気のジェルネイルブランド「エースジェル」を教材に組み込んだ講座もあり

検定合格に的を絞った添削課題はJNA本部認定講師が作成。添削も講師自らが対応してくれるので、合格ポイントなど的確にアドバイスしてもらえる


K-TWO
JNA認定校
通信・通学
検定対策

2~3級対応コース、1級とジェル初級~上級のコース、1~3級とジェル初級~上級をトータルして学べるコースなど、目的に合わせてコースが選べる

プロが現場で使っている上質な用品が教材になっているため、検定取得後も長く使える

自宅での学習以外に、大阪・名古屋・福岡の主要都市でスクーリング(対面での指導)もあり

まとまったお金が用意できない方でも安心。教育ローンで分割払いもOK

カリキュラムはJNA本部認定講師が監修。添削指導も認定講師が行ってくれる

将来的にプロネイリストとしての活躍を目指している方は全級が学べるプロフェッショナルコースがおすすめ


クラスタイルネイルカレッジ
JNA認定校
通信・通学
検定対策

3級に対応したネイルベーシックは6万円代で受講が可能

検定対策以外にもジェルネイルの講座の種類が豊富。ジェルネイルスタンダードやエキスパートならネイル検定2~3級にも対応

JNA本部認定講師による監修で充実したカリキュラム。添削で徹底指導

ネイル初心者も大歓迎!添削無制限で合格基準に達するまで何度でも添削を受けることができる

24時間質問メールを受付。スクーリング制度もあり講師から実際に指導を受けることもできる

Skypeでの相談も可能。サポート体制が充実している


関連記事

コメントは利用できません。

おすすめネイル用品


プロ用品販売ショップ


サイトマップ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。

ページ上部へ戻る