記事の詳細

ジェル検定中級はジェルオフ、カラーグラデーションやフレンチなど、サロンワークに必要な試験内容となっています。行う技術の種類が多く難易度が高いのが特徴です。合格率は60%前後です。

従って、中級受験者の多くはすでにサロンワークをしていたりJNEC2級以上を持っている方が多いようです。
合格するためには、作業効率の良い時間配分や1本ずつだけではなく片手5本がそろった仕上がりが必須になります。
現役ネイルスクール講師が試験内容や中級合格のコツをお伝えします!

試験概要

サロンワークレベルの知識と技術の修得が要求されます。
受験方法は初級同様にオフィシャル会場受験と認定校受験があります。

オフィシャル受験

受験資格
ジェル検定初級に合格している方

第一課題免除受験
JNEC検定2級以上を取得の方は、試験の第一課題(ネイルケア)が免除になります。 
申し込み時に検定ディプロマに記載されている認定番号が必要となります。

受験地
初級同様、全国6か所の主要都道府県となります。

認定校受験

JNA認定校に在学の方は、自校で受験できる自校開催制度があります。
しかし、初級のように筆記試験のみで受験ができるということではなく、オフィシャル受験と同様に実技・筆記試験を行います。審査は自校の認定講師の先生と協会から派遣された認定講師の試験官が担当するので、自分の学校で受験するから受かりやすい、ということはありません。オフィシャル受験で受験するつもりで試験に臨みましょう。

試験内容

事前審査、第一課題、第二課題、筆記試験となっています。

  • 第一課題事前審査 10分間
  •  モデルの爪の状態やセッティングの衛生状態、指定商材の申請をします。
     モデルは、右手5本を事前に赤のカラージェルを塗布しておく必要があります。

  • 実技試験
  • 第一課題 30分
    左手5本:ファイリング(ラウンド)、ネイルケア、カラーリング

    インターバル 5分間
    第一課題で使用した道具で、第二課題で使用禁止されているものを片づけます。

    第二課題事前審査 10分
    モデルの爪の状態やセッティングの衛生状態を審査します。
    ※第一課題免除の受験生→指定商材の申請をします。モデルは第一課題終了時と同じにしておく必要があります。

    第二課題 85分
    右手5本:ジェルネイルオフ
    右手中指:ジェルイクステンション 
    右手中指以外:ジェルグラデーション
    左手5本:ジェルフレンチ

    筆記試験 30分 マークシート




    技術採点の求められるレベル(基準)について

    中級の採点は100点満点中、実技は中70点以上、筆記は80点以上で合格です。
    仕上がりの求められるレベルについて解説していきます。

    第一課題

    第一課題受験者はJNECの2級はまだ合格していない方ということになります。
    ネイルケアの仕上がりも2級同等のレベルが要求されると考えて良いでしょう。仕上がりの審査と施術している工程審査があります。ファイルやプッシュアップ、ニッパーハンドリングがプロとしてふさわしい施術になっているかが求められます。
    中級ネイルケアの仕上がりに関しては、2級ネイルケアの記事もご参照ください。

    第一課題が免除の方は、前日までに両手のネイルケアを仕上げ第一課題終了と同じ状態にしておかなければなりません。免除だからといって、ラウンドがきちんとれていない、ケアがきちんとできていないと技術の採点で減点になってしまいます。

    第二課題

    ジェルオフ 

  • オフはファイル、マシーンともに使用可です。皮膚を傷つけることなくファイルをかけてからオフをしているかが見られます。
  • マシーンを使用する場合はビットの角度が安全に使用されているかが審査されます。
  • またオフしやすいからといってはがれやすくするディフェンダーなどの下地は使用禁止となっています。あまりにも簡単にペロッとむけてしまうような状態だと何か細工をしているのではという印象を与えてしまいますので仕込みの際に注意しましょう。
  • ジェルイクステンション

  • 規定のカットスタイルはラウンド、長さは2~3ミリ、Cカーブは10%程度です。
  • 表面が凹凸が残っていたり、サイドやキューティクルエリアに段差が残っていないか、自分の爪でひっかいて確認をしましょう。
  • フリーエッジ部分が短くカットされているか、大きなバブルが入っていないか、ジェルが裏に漏れていないかなどもチェックしましょう。
  • ⇒ ジェル検定中級のイクステンションのコツ

    ジェルグラデーション 

  • 規定のカラーはマットなピンクでベースはクリアです。試験時間内に複数の色をミックスすることは禁止されています。グラデーションしやすい色を選びましょう。
  • 爪の根元のクリアの部分が3分の1ほど見えているグラデーションが求められます。グラデーション幅が少なすぎたり、爪のほとんどを覆ってしまうような仕上がりにならないよう注意しましょう。
  • 右手のグラデーションの指は全部で4本(中指以外)です。指によって色やグラデーション幅が異ならないよう、統一感のある仕上がりになるようにしましょう。
  • ⇒ ジェル検定中級のグラデーションのコツ

    ジェルフレンチ 

  • 規定のカラーはマットなホワイトでベースはクリアです。スマイルラインがより鮮明に見え描きやすいジェルを選びましょう。
  • スマイルラインが左手5本バランスよく左右対称にそろっているか、トップエンドの高さも左右対称か確認しましょう。
  • イエローラインが著しく見えていると減点になります。爪によってネイルベットの大きさがバラバラの場合があります。大きさを考慮し、短いところに合わせて描きましょう。
  • 仕上がった際に表面、とくに白い部分がたまりや凹凸がないよう、スムーズな仕上がりになるようにしましょう。
  • ⇒ ジェル検定中級のフレンチのコツ

    時間配分

    ここでは時間配分と手順を流れに沿って紹介してゆきます。

    第一課題

    1. 手指消毒~片手ファイルまで 約5分
    2. 片手プッシュアップ、キューティクルクリーンまで 約15分
    3. 片手カラーリングまで10分

    インターバル

    第一課題から受験される方は第二課題で禁止されている用具を片づけます。第一課題で使用したポリッシュ類は禁止用具です!必ず片づけて下さい。その他、ケアに使用したキューティクルクリームやシャイナーなどが出ていないかも確認して下さい。

    第二課題

    1. 手指消毒~右手表面サンディング・アセトンで巻く 15分
    2. 左手ポリッシュオフ、プレパレーション 5分
    3. 右手ジェルオフ→右手プレパレーション、中指のみ油分除去  10分
    4. 右手中指フォーム装着・中指のみベースジェル→完全硬化  5分
    5. 右手イクステンションジェルで厚み出し、仮硬化をしながら厚み出しピンチング 3分
    6. 右手中指のラウンドと表面のフォルムまで仕上げる 5分

    全ての指をダストオフ、下に敷いているペーパーを変える
    →イクステンション以外の指を油分除去  5分

  • 右手ベースジェル(4本)→左手ベースジェル 10分
  • 右手グラデーション 仮硬化しながら1~3回 10分
  • 左手フレンチ 仮硬化しながら1~3回 10分
  • 右手トップジェル→左手トップジェル→ふき取り、見直し修正 10分
  • 以上はあくまでも一例となります。




    効率よく施術するポイント

    第一課題

  • 第一課題のネイルケアは30分しかありません。1週間前までのモデルさんへの仕込みでなるべくキレイに整えておきましょう。
    2級モデルさんの仕込み記事もご参照下さい。
  • 工程審査で重視されているファイルやプッシャー、ニッパーなどは雑にならないようになるべく時間をとって行って下さい。その分カラーリングは素早く行うようにしましょう。
  • インターバル中の片づけは、しまい忘れがないよう最初のセッティングの際に大きなトレイ1つに全てをのせるのではなく、第一課題でしか使わないものはトレイを別にしてセッティングし、第一が終わったらトレイごとバッグにしまうのもおすすめです。
  • 第二課題

  • ジェルオフはなるべく1回の表面サンディング→リムーバーでオフができるようにしましょう。サンディングの際、ベースジェルの層までなるべく削ってしまった方が早くオフができます。メーカーによりオフがしやすいジェルなども出ていますのでジェルオフ用のカラーは使い分けるのもおすすめです。
  • 右手ジェルイクステンションはアプリケーションから削りまで一気に作ってから、全ての指をまとめてダストオフし、他の指をベースジェル塗布に入った方が、ダストがつきません。
  • グラデーション、フレンチは交互に行っても良いのですが筆を持ち替えたりする時間がタイムロスになります。仮硬化を利用し片手ずつ仕上げた方が作業効率が良いです。
  • 使用する筆は、ベース・トップ・イクステンション用、グラデーション用、フレンチ用に最低3本はあると良いです。
  • 作りたいデザインに適した筆があります。グラデがやりやすい、フレンチのラインがはっきり描ける等、用途に応じて道具を使いわける等、道具選びも技術のうちになります。
  • ⇒ ジェル検定中級のケアカラーとジェルオフのコツ

    まとめ

    第一課題から受験される方の合格率があまり高くないようです。第一課題から受験される方は初級のネイルケアのつもりで行わず2級を受験する覚悟で臨んで下さい。

    第二課題から受験される方も、事前のネイルケアが不十分だったため全体の仕上がりが及ばなかった方が多いです。とにかくネイルケアを重視されるということを認識して臨みましょう。

    サロンワークで非常によく行う施術が中級には含まれていますので、試験内容としては即戦力になる生きた技術といえます。第二課題は何度も通し練習をし、時間配分を体でつかむようにしましょう。中級に合格すれば、サロンワークでもグラデやフレンチがレベルアップして施術ができるかと思いますよ。

    スクールや通信講座で中級合格を目指す

    独学でもなんとか合格できる初級とは違い、中級になるとやはりプロの指導を受けなければ合格は難しいでしょう。

    ネイル検定の試験対策として、スクールに通う以外にも、通信講座を利用する方法があります。
    通信はスクールよりも学費が安く済みますし、自分の都合の良い時間に勉強できるというメリットも。

    ジェル検定中級にも対応している講座を下記にてご紹介します。
    気になる講座を一括で無料資料請求できるので、是非ご活用くださいね。

    ヒューマンアカデミー
    JNA認定校
    通学・通信
    検定対策

    ネイル検定2・3級のみに対応しているコースや、1~3級まで全て学べるパーフェクトコース、その他にもジェルネイル検定対策もセットになった講座もあり、コース設定がどこよりも豊富

    コースを受講するとネイルパートナーやTATなど、道具や用品を安く購入できる問屋さんでの買い物が可能

    業界の中でも通信講座の実績がNO.1 プロになってからも使える質の高いネイル用品で練習できる

    人気のジェルネイルブランド「エースジェル」を教材に組み込んだ講座もあり

    検定合格に的を絞った添削課題はJNA本部認定講師が作成。添削も講師自らが対応してくれるので、合格ポイントなど的確にアドバイスしてもらえる


    K-TWO
    JNA認定校
    通信・通学
    検定対策

    2~3級対応コース、1級とジェル初級~上級のコース、1~3級とジェル初級~上級をトータルして学べるコースなど、目的に合わせてコースが選べる

    プロが現場で使っている上質な用品が教材になっているため、検定取得後も長く使える

    自宅での学習以外に、大阪・名古屋・福岡の主要都市でスクーリング(対面での指導)もあり

    まとまったお金が用意できない方でも安心。教育ローンで分割払いもOK

    カリキュラムはJNA本部認定講師が監修。添削指導も認定講師が行ってくれる

    将来的にプロネイリストとしての活躍を目指している方は全級が学べるプロフェッショナルコースがおすすめ


    クラスタイルネイルカレッジ
    JNA認定校
    通信・通学
    検定対策

    3級に対応したネイルベーシックは6万円代で受講が可能

    検定対策以外にもジェルネイルの講座の種類が豊富。ジェルネイルスタンダードやエキスパートならネイル検定2~3級にも対応

    JNA本部認定講師による監修で充実したカリキュラム。添削で徹底指導

    ネイル初心者も大歓迎!添削無制限で合格基準に達するまで何度でも添削を受けることができる

    24時間質問メールを受付。スクーリング制度もあり講師から実際に指導を受けることもできる

    Skypeでの相談も可能。サポート体制が充実している


    関連記事

    コメントは利用できません。

    おすすめネイル用品


    プロ用品販売ショップ


    サイトマップ

    お問い合わせ

    当サイトへのお問い合わせは
    こちらからお願いいたします。

    ページ上部へ戻る