記事の詳細
ハロウィンネイルにチャレンジ!さりげなくシンプルなデザインのおすすめは?

日によって、暑かったり涼しかったりと気温がはっきりしないこの季節。
9月中なら「今年最後のフット」という感じでカラーだけでも塗ったりすることが多いのですが、なんとなく夏の余韻を引きずって、ブルーなど夏色を塗ってしまいがち。
しかし、季節はもう秋。ハンドもフットも秋冬使用にチェンジしましょう!
ハロウィンネイルはいまや外せない
毎年、仮装イベントなどが盛り上がりを見せるハロウィンイベント熱が加速しています。
仮装に合わせてネイルもハロウィン仕様にしたい!という方も多いはずです。
せっかくのイベントを盛り上げるためにハロウィンモチーフをふんだんに盛り込みましょう!
「ジャックオランタン」「蜘蛛の巣」「オバケ」などのモチーフはハロウィン感を最大に引き出してくれます!
アートを目立たせるコツは、ベースをグラデーションなどではなくパープルやオレンジなどのワンカラーにすること。これだけでスッキリとし、アートが引き立ちますよ!
普段使い・オフィス仕様におすすめのデザインは?
カボチャの絵やクモの巣、オバケなどは可愛いのですが、普段使いやオフィスシーンには不釣り合いです。
せっかくのシーズンイベントを楽しみたいけど、いかにも!なハロウィンはちょっと‥という方には、カラーだけハロウィン仕様にするデザインがおすすめです。
オレンジ・パープルをどこかに取り入れて上げると一気にハロウィンらしくなりますよ!
ワンカラーのシンプルデザインなら、ハロウィンが終わったとしてもその後も長く楽しめるはず。
フットネイル×ファーサンダルが大流行!
水着や浴衣など、夏場のサンダルを履く季節ならフットもやりたくなるけれど、冬場はサンダルを履かなくなるので、フットネイルは来年の夏までお休み、なんて考えていませんか?
しかし、今年はちょっと事情が違います。
この秋、大流行しているファッションアイテムがファーサンダル。
インスタでも有名なインスタグラマーさんがコーディネートに取り入れている影響で、一部ショップでは売り切れの所もあるくらいです。
このモコモコのファーサンダルに秋色カラーのペディキュアを合わせるのが、大流行しているんですよ!!
しかもファーサンダルは意外と暖かいのでこの季節に裸足でも寒くありません。
オレンジやボルドー、パープルなどのハロウィンカラーをふんだんに取り入れて、まだまだフットネイルを存分に楽しみましょう。
ファーサンダルのつま先からチラリと見えたペディキュアが女ゴコロをくすぐるはずです。
また、仕事でハンドのネイルが出来ない方は、手ができない分、ここぞとばかりにフットにハロウィンネイルを楽しみましょう。
見えても大丈夫?足裏のお手入れ
これからの季節は空気が急に乾燥してくるので、かかとやくるぶしなどのひび割れが目立ってくる季節です。
ファーサンダルといえど、サンダルには変わりありません。歩いているときや靴を脱いだ時にカカトがガサガサなんてことはありませんか?
夏場と同様に角質のお手入れや保湿を積極的に行いましょう。
出かける直前にクリームを塗ってしまうとサンダルがヌメヌメして滑りやすくなってしまいます。
できればお風呂上がりや寝る前などに多めに保湿をすると良いでしょう。
今のうちにきちんとケアをしておくと、寒さと乾燥が本格的になってきた冬場に、かかとがヒビ割れてストッキングが伝線!なんてトラブルも縁遠くなりますよ。
まとめ
ネイルは洋服よりも手っ取り早く色やデザインで季節感を取り入れやすいパーツです。
つい普段使い用に無難なデザインをチョイスしてしまいがちですが、季節のイベントは思い切って取り入れてみましょう!
「それ、かわいいネイルだね!」と褒めれられることが増え、毎日指先を見るだけでウキウキに過ごすことができますよ!!