記事の詳細
ネイルスクール東京MSアートの口コミ評判

ネイリスト検定の試験管やJNA本部認定講師を務めるネイルチャンピオン、清水美結が運営するネイルスクール東京MSアート。初心者はもちろんプロとして活躍されている方でスキルアップとしても利用されることも多々あり。これからサロンの開業を目指す方にも最適です。生徒の年齢層は20代~40代と幅広く、子育て中の主婦の方もいらっしゃいます。
ネイルサロンワークマスター
30時間という最短コースもあり。サロンワークで実践できるスキルを身につけることができ、スピーディーで美しく耐久性があるネイルを施せるネイリストを育成します。
東京MSアートならではの授業で人気の「アセトンを使わないオフ付け替え」オフの際にアセトンを使用するのは爪が傷んだり割れたりする原因となります。ネイルマシーンを使ったフィルインという技法で、ジェルを一層残した状態にし、新しいジェルを塗っていきます。爪に優しいだけではなく、施術時間も短縮することができる方法です。
1年間、無制限で提携サロンの現場体験ができるので、実際のサロンワークで高いスキルを身につけることができます。また、検定対策コースも充実しています。
他校の場合は生徒同士が相モデルとなり施術するため、どうしても1回で自分が施術できる時間が少なくなってしまうのですが、東京MSアートなら本番でお願いするモデルさん同行でレッスンを受けることができるため、時間いっぱいミッチリ練習することができます。
自宅ネイルサロン
実際に10年のホームサロン経験を持つ清水先生から、自宅でサロンを開業するコツ、集客や接客スキルを直々に指導してもらえます。子育て中の主婦の方で、ゆくゆくは自宅サロンを持ちたいという方も多いのではないでしょうか。経験豊富な先生の指導を受けて、夢のホームサロン開業を目指してみてはいかがでしょうか。
卒業後のサポート
卒業後のサポートとして、卒業生のネイルサロンをホームページで宣伝してもらえるという特典もあり。新しいセミナーのお知らせを優先的に伝えてもらえたり、サロンワークに関する相談をメールや電話にて受付してもらえます。その他に、有料にはなりますが3年ごとに技術チェックのテストを受けて自分の実力を試すこともできますよ。
更に提携サロンにて、卒業後1年間は無制限でサロンワーク実習に参加することができるなど、フォロー体制が万全なところもこちらのスクールの魅力ですね。
コースや料金
<1Dayお試しコース>
その他にもコンテスト対策やエンボスアート、痛ネイル・キャラネイルなどのコースもあり。
無料一括資料請求で他校と比較
東京MSアートは他校にはない指導方法を導入していたり魅力満載ですが、1校だけ見て決めるのではなく、できるだけ多くの資料を取り寄せて比較検討してみるのがおすすめです。
東京や関東エリアで気になるスクールの資料を請求し、体験会や説明会などに足を運んで自分の目で確かめた上で選んでみて下さいね。