記事の詳細

ネイルスクールには、少人数クラスや先生とマンツーマンタイプ、大人数で授業を受けるタイプなどいろいろあります。料金の相場は10万円~100万円程度と幅広いのが特徴です。有名な大手のスクールだと100万円を超えるところもあったりするようです。

費用の違いは授業のカリキュラムやサポート体制に違いがあるからです。ネイルの基礎だけを学ぶコースの場合は10万円を切る場合もあります。逆にオールマイティー学ぶとなると、それなりに費用はかかってくるでしょう。また、同じようなカリキュラムでも大手よりは個人経営のスクールの方が比較的安いです。

マンツーマンのプライベート授業

私が通っていたスクールは個人経営で、先生とマンツーマンの授業でした。
受講したのはジェルネイル上級30時間コースで、かかった費用はテキスト込みで13万円弱。ネイルの基礎から3Dアート、イクステンションなど高度な技術も学ぶことができました。1回の授業はだいたい2~3時間程度で、週一ペースで通って3ヶ月くらいで修了しました。
他のスクールに比べると良心的な価格だったと思います。

授業で使うジェルなどの材料や筆、ニッパー、ファイルなど必要な道具はスクールに置いてあるものを使用させていただき、学習したことは自宅に帰り練習するという流れでした。
スクールに通い始めて揃えたのはUV/LEDライト、筆一式、カラージェル、ベースジェル、トップコート、ストーンやラメ・メタルパーツ、ファイル各種、ネイルクレンザー、プレプライマー、フィンガーボールなど、施術に必要なものを一通り揃えました。その他にネイル検定3級を受験予定だったので、検定に必要な用具一式購入し、トータルで12万円くらいかかりました。自分で道具を揃えなくてもスクールで授業を受けるには何の問題もないのですが、やはり自宅で練習しないことにはスキルアップは見込めないので、購入は必須です。

スクールに在学していると在学証明書を発行してもらえるので、ネイリストしか購入できないネイル専門店TATでのお買い物も可能です。楽天にも同じ商品が販売されていますが、問屋さんのTATで購入した方が断然安いのでとても助かりました。これからネイル用品を揃えたいという方で、スクールへの通学も検討されている場合は、まずは入学してからTATで買い揃えるのがお得だと思います。

選んだ理由

私がスクールを選んだ理由は、自宅から通学しやすい点と、自分の希望で授業の日程を組むことができたからです。子育て中の主婦で仕事も持っていましたので、空き時間を有効活用して無理なくスキルアップでき、結果として自分にピッタリのスクールだったと思います。

マンツーマンなので遅れを取ることもなく、分かるまでじっくりと教えてもらえる点も自分に合っていたと思います。また、自宅に戻って練習を進める中で、分からない点があれば先生にLINEで質問できるのもありがたかったです。卒業した今でも、困ったことや聞いてみたいことがあるとLINEでサポートしてもらえるので本当に助かっています。これは個人スクールならではの良さだと思います。

サポートやカリキュラムを比較して選ぶ

授業ではひと通りの技術を学ぶことができましたが、それをマスターするためには自宅での練習は欠かせません。スクールによっては、各単元ごとに授業の中で極めるまで指導・サポートしてくれるところもあるかと思いますので、自分でコツコツ取り組むのが苦手という方はそういったスクールを探されるのが良いかもしれません。ただ、どこのスクールに通っても、腕を磨けるかどうかは自分次第です。いくら手厚いサポートがあっても、練習なしで上達するのは不可能です。楽して上達する術はありませんから、その点だけ頭に入れておきましょう。

もともと私は自宅サロンを開業したいという気持ちでスクールに通い始めたので、就職サポートなどは特に必要なかったのですが、サロンへの就職を目指している方なら、大手のスクールで系列店や直営店への就職を斡旋してくれるようなところが良いかもしれませんね。

ひと言にスクールといっても料金はピンキリですし、カリキュラムもマチマチなので、まずは気になるスクールをピックアップして資料請求し、料金だけではなくカリキュラムの内容やサポート体制なども含めてじっくり比較して、自分に合ったところを選ぶのがおすすめです。

⇒ ネイルスクールや通信講座の無料一括資料請求はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

おすすめネイル用品


プロ用品販売ショップ


サイトマップ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。

ページ上部へ戻る